こんにちは、やちよ巻き爪ケアサロンです☆
巻き爪になってしまう原因は様々ですが、巻き爪のケアは爪先の形が正常になればもう大丈夫というわけではなく根本上げという生え際のケアも必要になります。
根本上げとは?
根本上げとは爪の生え際(爪根)の巻きを解消します。
巻き爪は爪先の湾曲が巻き爪だと思いがちですが
実は根本の生え際から巻いていることで爪先まで伸びていきます。
爪先の補正を正常な状態まで補正が出来たら根本上げで生え際の補正をすることで再発しにくく安全に爪が伸びるようになります。
2〜3回繰り返すことによって正常な爪根本になっていきます。(症状によって回数は異なります)
まずは爪先のケアから
痛みを感じる部分は主に爪先の皮膚に食い込んでしまっている部位や皮膚に埋もれてしまっている部分なので、まずは爪先から正常な状態にしていきます。
爪先の湾曲度合いによって爪先の施術回数が異なりますが、安全な状態になるまで爪先のケアを行います。
その後に爪根のケアをしていきます。
再発予防をしましょう
根本上げは巻き爪の再発予防になります。
せっかく巻き爪のケアを始めるのであればしっかり最後までケアすることをおすすめします。
痛くなったからもういいやと終わらせてしまうとまたすぐに巻き爪になってしまうかもしれません。
全てのケアが終わった後も再発する可能性ももちろんあるので、その際は早めにケアをしていくことで早い改善が見込めます。
年に数回カウンセリングに来ていただく事もおすすめします。